2021-01-01から1年間の記事一覧

113系東海道線の製作③

クハ111は115系用の前面パーツを使用しているので実車と違い寒冷地用のシャッター付きタイフォンになっています。そのためタイフォンを暖地用のお風呂の排水口みたいな形をしたスリット形のタイフォンに変更をする必要があります。Nゲージ用のパーツを色々と…

首都圏大回り乗車

2021年の有休消化という事で、首都圏大回りを計画してみました。コースは時計回りで、相模線北茅ヶ崎駅から東海道線茅ヶ崎駅までぐるりと一回り。このコースで150円で思い切り乗り鉄を楽しみましょう。 朝の7時、昼食を取れない危険があるのでローソンで昼…

113系東海道線の製作②

今回はクハ111とサハ111の切り継ぎ加工と組み立てを行います。 まずサハ111-1000'の切り継ぎから。付属パーツのトイレ部分を切り継ぎます。付属パーツの窓はなぜか非ユニット窓なので切り継ぐ場所は狭幅のユニット窓脇になります。 方向幕がある側を切り取り…

113系東海道線の製作①

次のお題はどうするか考えていたのですが、横須賀線を作ったんだからやっぱり東海道線だよね、という事で東海道線の113系を作ってみることにしました。 2006/03/17 東海道本線 大船~藤沢 Nikon D70 + Ai AF VR Zoom Nikkor 80-400mm f4.5-5.6D 過去の写真を…

箱根登山鉄道モハ1・2形の製作④

箱根登山鉄道モハ1・2形のインレタ貼りと窓入れを行いました。キットに付属していた車番が鉄コレの様なステッカーだったので、今回も特注インレタを作成してみました。まずはInkscapeで版下を作成しました。ネットにある写真を参考にしながら手作業で10…

箱根登山鉄道モハ1・2形の製作③

箱根登山鉄道モハ1・2形は吊り下げ型テールライト・いわゆる「ガイコツテール」なのですが、一部の車両ではこのガイコツテールがステンレス製になっていて車体の朱色と相まって良いアクセントになっています。そこで3Dプリンターをでガイコツテールを造形し…

箱根登山鉄道モハ1・2形の製作②

今回は塗装作業を。まずは1回目の失敗から。ウィンドウシル・ヘッダー付きは旧型客車などの一色塗りしか作ったことがなく、塗り分けについてはあまり気にせず作業を行っていました。セオリー通り薄い色から、白→灰色→朱色の順番でエアブラシで吹いてはみた…

箱根登山鉄道モハ1・2形の製作①

京急1000形の3Dモデリングがかなり大変で、少しづつは進んでいるものの趣味で苦しみたく無いので、ちょっと息抜きでGMの板キットを作ってみました。 今回のお題目は箱根登山鉄道モハ1・2形です。 このモハ1形107号は、風祭にある鈴廣本店に展示されているも…

京急1000形(初代)後期車の製作⑥・・・3Dプリントで車体をモデリングする

前回の投稿からかなり開いてしまいましたが、3Dプリントが結構難しくて色々と苦労をしていたもので投稿できるようなレベルにならなかったのが大きなところです。 さて、床下機器と台車がモデリングできたので、いよいよ車体をモデリングします。 とにかく3D…

自作LED室内灯の取り付け

以前、グリーンマックス製キットに室内灯を取り付けるという記事を書きました。その時はグリーンマックス製台車を使用していましたが、GM台車に自作集電板を使ったためちゃんと調整をしないと走行抵抗が大きくなってしまう場合がある弊害がありました。 昨年…

京急1000形(初代)後期車の製作⑤・・・3Dプリンターで台車をモデリングする

今回は台車のモデリングを書きますが、まずは床下機器の続きから。出力後の反りを改善するため、一箇所あたりの反りを最小限に抑える目的で抵抗器を分割して出力することにしてみました。 高さ、容積は同じなので出力時間もほぼ同じで40分ほどで終わりました…

京急1000形(初代)後期車の製作④・・・3Dプリンターで床下をモデリングする

京急1000形の床下機器なんですが、色々並べ替えたりやってみたもののイメージと違う感じがし他ので、先日購入した光造形式3Dプリンター・ELEGOO MARS2で床下機器を作成してみることにしました。 個人であれば無料で使えるFusion 360という3D CADソフトでコツ…

京急1000形(初代)後期車の製作③

車体が組み終わったので、サーフェイサーを吹いて傷けしと出来栄えの確認です。 1000形の他にも旧600形の塗り替えもするので、一緒にサフを吹いておきます。天気が良かったので直ぐに乾きますね。冬はこれだから良いんですよ。 サーフェイサーの後は屋根の加…

ELEGOO MARS 2 がやって来た

ずっと欲しかった光造形3Dプリンター、とうとう買っちゃいました。 ELEGOO MARS 2です。Amazonで8%OFFクーポンが出てとうとう¥25,000を切ったので購入。primeお急ぎ便対応なので昨日大船駅で立っている時に注文したのに本日在宅勤務の昼休みに到着しました。…

Nゲージ16両収納ケースの製作

先週の震度4の地震で、出来上がったまま棚に放置していた横須賀線113系1000番台が逸走しそうになって危うく落下するところでした。ケースの材料は買ってあったのですが、車両じゃないと面倒で作るモチベーションが上がらなかったのでずっとそのままになって…

京急1000形(初代)後期車の製作②

ステイホームなのでマリオカート8や桃太郎電鉄などやる事が多く(笑)、やっと時間が取れたので京急1000形の組み立てを開始しました。 今回購入したのは中間車2両セットで、屋根板と床板のパーツがこちらになります。昔組んだキットでは屋根はM1,M2の作り分け…

京急1000形(初代)後期車の製作①

とうとう手を出してしまいました。 鉄道模型作りを復活させてから約2年、やっと自分なりのモノが作れるようになってきたので京急1000形を購入しました。 京急の車両は現在旧600形,800形,1500形,2100形,新1000形1800番台を持っていますが、子供の頃から毎日…

115系2000番台身延・御殿場線の製作②

2回目のサーフェイサーで出来栄えをチェックし、大丈夫そうなので塗装作業に移ります。 115系2000番台は登場時ワインレッド(赤2号)に白帯(灰色9号)という身延色の装いで登場したのですが、国鉄からJR東海になった早い時期にごく普通の湘南色に塗り替えられ…

115系2000番台身延・御殿場線の製作①

113系1000番台の製作の際、2階建てグリーン車のサロ124だけは自作が無理そうだったので、ヤフオクでカトーの完成品を落札。ほぼ中古相場価格で落札できたのですが、届いたものはサロ124本体の他にオマケでカトーの車両ケースと115系1000番台スカ色3両編成…

113系1000番台横須賀線の製作⑩

探していたモハ112のT車が手に入りました。本当はベンチレーター・冷房が一体整形で塗りにくいカトーよりもトミックスが欲しかったのですが、バラで手に入りにくいので手に入れられるモノを押さえておきました。これでようやく11両基本編成が揃いました。 湘…

113系1000番台横須賀線の製作⑨

GMエコノミーキットで1000'番台の6両が完成しましたが、グリーン車2両と1500,2000番台はキットに無いため市販製品から揃える事にしました。モハ113はカトーのモハ415から、サハ111はカトーのサハ115から、サロ110はトミックスからそれぞれジャンク品をポポ…