3Dプリンター

京急1000形(初代)後期車の製作⑦・・・3年ぶりに再開したが.....

前回製作記事が2021年7月だったので3年近くも放置していました。結局のところ3Dプリンター100%で製作すると非常に手間とコストが掛かりモチベーションも下がってしまうという事で、ボディなどの主要部分はGMキット・床下パーツ等は3Dプリンターや市販パーツ…

113系1000番台横須賀線付属編成の製作⑤

せっかく3Dプリンターがあるので、今回は内装製作にもチャレンジしてみます。セミクロスシートの座席をモデリングして3Dプリンターで出力しました。ELEGOO MARS2でレジンはSK本舗の水洗いレジン(白)を使用しました。夏場なので温度は全然問題ありませんので…

箱根登山鉄道モハ1・2形の製作③

箱根登山鉄道モハ1・2形は吊り下げ型テールライト・いわゆる「ガイコツテール」なのですが、一部の車両ではこのガイコツテールがステンレス製になっていて車体の朱色と相まって良いアクセントになっています。そこで3Dプリンターをでガイコツテールを造形し…

箱根登山鉄道モハ1・2形の製作②

今回は塗装作業を。まずは1回目の失敗から。ウィンドウシル・ヘッダー付きは旧型客車などの一色塗りしか作ったことがなく、塗り分けについてはあまり気にせず作業を行っていました。セオリー通り薄い色から、白→灰色→朱色の順番でエアブラシで吹いてはみた…

箱根登山鉄道モハ1・2形の製作①

京急1000形の3Dモデリングがかなり大変で、少しづつは進んでいるものの趣味で苦しみたく無いので、ちょっと息抜きでGMの板キットを作ってみました。 今回のお題目は箱根登山鉄道モハ1・2形です。 このモハ1形107号は、風祭にある鈴廣本店に展示されているも…

京急1000形(初代)後期車の製作⑥・・・3Dプリントで車体をモデリングする

前回の投稿からかなり開いてしまいましたが、3Dプリントが結構難しくて色々と苦労をしていたもので投稿できるようなレベルにならなかったのが大きなところです。 さて、床下機器と台車がモデリングできたので、いよいよ車体をモデリングします。 とにかく3D…

京急1000形(初代)後期車の製作⑤・・・3Dプリンターで台車をモデリングする

今回は台車のモデリングを書きますが、まずは床下機器の続きから。出力後の反りを改善するため、一箇所あたりの反りを最小限に抑える目的で抵抗器を分割して出力することにしてみました。 高さ、容積は同じなので出力時間もほぼ同じで40分ほどで終わりました…

京急1000形(初代)後期車の製作④・・・3Dプリンターで床下をモデリングする

京急1000形の床下機器なんですが、色々並べ替えたりやってみたもののイメージと違う感じがし他ので、先日購入した光造形式3Dプリンター・ELEGOO MARS2で床下機器を作成してみることにしました。 個人であれば無料で使えるFusion 360という3D CADソフトでコツ…

ELEGOO MARS 2 がやって来た

ずっと欲しかった光造形3Dプリンター、とうとう買っちゃいました。 ELEGOO MARS 2です。Amazonで8%OFFクーポンが出てとうとう¥25,000を切ったので購入。primeお急ぎ便対応なので昨日大船駅で立っている時に注文したのに本日在宅勤務の昼休みに到着しました。…