西武特急乗り鉄&長瀞の紅葉

妻から「誕生日のプレゼント何がいい?」と聞かれたので、即座に「切符」と答えた私....妻からのプレゼントの電車賃で、有給消化も兼ねて西武鉄道の特急を乗りまくって秩父の紅葉を愛でる鉄活動を行ってきました。

いつもの茅ヶ崎駅から出発です。そのまま湘南新宿ラインを乗って行っても良いのですが、そのままJRだけ乗っても面白くないので藤沢から新宿まで小田急に乗ることにしました。

f:id:khk2101:20201118222755j:plain

藤沢からは急行(相模大野から快速急行)新宿行きに乗車。始発駅だけあって着席できました。座って新宿までのんびり乗る事ができたのでここは乗り換えて正解だったようです。

f:id:khk2101:20201118222817j:plain

新宿に定刻で到着し乗り換えます。一般的には秩父に行くなら池袋から西武池袋線に乗るのですが、なぜか秩父へ行くのに西武新宿から西武新宿線に乗車します。

f:id:khk2101:20201118223022j:plain

朝の下り特急はガラガラで、余裕で特急券が取れました。券面を見ての通り、まずは古い方の特急・レッドアロー(NRA)に乗るのが目的です。

f:id:khk2101:20201118223044j:plain

特急小江戸が到着するまでは撮り鉄で楽しみます。新宿線系統はまだまだ2000系が多数走ってますね。偶然トップナンバーも撮影できました。

f:id:khk2101:20201118223108j:plain

ドラえもんGO!も撮影できました。残念ながらちょっと影になってしまいました。

f:id:khk2101:20201118223138j:plain

NRAの小江戸号が到着しました。池袋線系統はLaviewに置き換えられましたが、新宿線系統の特急はまだNRAの活躍が続きそうです。Laview8両じゃ本川越の中線に入れないですからね。

f:id:khk2101:20201118223206j:plain

いかにも昭和末期〜平成初期のシンプルな内装です。座席の座り心地も程々の柔らかさで良いですね。

f:id:khk2101:20201118223222j:plain

途中の東村山までは朝ラッシュ返しの糞詰まり状態でノロノロが多く、まともな速度で走るようになったのは所沢の手前くらいからでした。それでも50分程で本川越に到着しました。川越も楽しい街なのですが、今回は観光せずそのまま東武東上線に乗り換えます。

f:id:khk2101:20201118223354j:plain

さらに西へ向かうのに、西の電車から東の電車に乗り換えました。本川越駅西口ができたおかげで、本川越〜川越市の乗り換えが10分掛からずに行かれるようになりました。便利になりましたね。以前は西武の駅をぐるっと回らないといけなかったのに。

f:id:khk2101:20201118223418j:plain

到着した急行小川町行きは30000系のトップナンバー編成でした。昔この車両は東武伊勢崎線から乗り入れて来ていたので東急田園都市線で乗った事があります。まさか東横線と繋がっている東上線で再会できるとは。

f:id:khk2101:20201118223443j:plain

小川町まで急行という名前の各駅停車で40分ほど。小川町で寄居ゆきに乗車。東上線系統にもまだ8000系って残っていたんですね。リバイバルのツートン塗装でした。

f:id:khk2101:20201118223523j:plain

寄居駅に到着。ここで秩父鉄道に乗り換えます。こんな田舎なのに3社(JR東日本東武鉄道秩父鉄道)も乗り入れるターミナル駅です。JRと東武ICカードが使えますが、秩父鉄道は使えないので切符を購入して乗車。

f:id:khk2101:20201118223801j:plain

秩父鉄道の車両は様々いますが、今回来たのは元東急8090系でした。この車両はライトの位置がちょっと高くなった8090系2次車ですね。先頭車はオリジナルですが電装されてモーター車になっていました。この車両、昔東横線で乗ったなぁ。

f:id:khk2101:20201118223823j:plain

途中の駅で石灰石の貨物列車と交換。未だに貨物営業している私鉄も貴重です。特に石灰輸送はここ秩父鉄道と三重の三岐鉄道が有名ですね。

f:id:khk2101:20201118223911j:plain

20分弱で長瀞に到着。ピカピカに晴れて空が綺麗に青く抜けていますね。お腹が空いたのでまずは腹ごしらえから。

f:id:khk2101:20201118223936j:plain

さすが観光地だけあって食べるところは苦労しないで見つかりました。「はやし」さんで杓子菜めしと蕎麦のセット(¥1150)をいただきました。しっかりと漬けられた杓子菜をまぜご飯にしたもので、野沢菜などの漬物好きには堪らん味でした。ちなみにこのお店、出川哲朗さんがロケでバイクに充電していたお店でした。入り口にスイカシールが貼ってありました(^^)

f:id:khk2101:20201118224014j:plain

食事の後は岩畳で紅葉を満喫。とにかく広いので多少人がいてもソーシャルディスタンスは充分保てました。ちょうど見頃で見事な紅葉でした。

f:id:khk2101:20201118224036j:plain

f:id:khk2101:20201118224049j:plain

岩畳沿いに遊歩道を隣の上長瀞駅まで歩きました。駅間は1kmちょっとなのですぐ到着。この上長瀞駅の雰囲気はまるっきり昭和です。さすがに自動券売機はありましたが、窓口の造作は昔の国鉄ローカル駅を彷彿とさせる雰囲気です。

f:id:khk2101:20201118224106j:plain

f:id:khk2101:20201118224128j:plain

上長瀞から御花畑まで再び秩父鉄道で移動。御花畑駅から西武秩父駅はすぐ隣です。

f:id:khk2101:20201118224204j:plain

帰りの特急もすぐ取れたので、電車が来るまでお土産を覗いて楽しみます。先日三島に行った時には甘いものだったので、今回はおかずになる豚肉の味噌漬けを購入。地元神奈川も豚漬けは有名ですが、秩父の方が塩辛いみたいなので、どんなものだか楽しみですね。19日から食べ頃になると書いてあるので、お楽しみという事で。

f:id:khk2101:20201118224216j:plain

f:id:khk2101:20201118224435j:plain

Laview到着。半球の前面と銀色の車体、巨大な窓と個性たっぷりの外観です。

f:id:khk2101:20201118224245j:plain

肘掛よりも窓の下辺が低いという今までにないデザイン。これは凄いですねえ。

f:id:khk2101:20201118224459j:plain

今年(2020年)のブルーリボン賞を受賞したので記念マークが貼り付けられていました。

f:id:khk2101:20201118224515j:plain

車内です。黄色いシートが個性的です。座り心地はわりと硬めで、ちょっと幅が狭い感じです。これは好みですが、同じ西武ならNRAの方が座り心地が良いように感じました。せっかくデザインは良いのにちょっと残念。

f:id:khk2101:20201118224535j:plain

西武秩父を出てすぐに非常動作。車掌さんの放送では誤作動と言っていましたが、所沢手前でも非常停車してしまいどうも調子悪そう。ホントこの車両大丈夫なんでしょうか...ちょっと不安になりつつも定刻で池袋に到着しました。

f:id:khk2101:20201118224558j:plain

池袋からは湘南新宿ライン特別快速で一気に茅ヶ崎まで帰ります。秩父から乗り換え1回で帰って来れるなんて、秩父って意外と行きやすいところなのかも知れませんね。

f:id:khk2101:20201118224623j:plain

途中沿線火災があり10分遅れで茅ヶ崎に到着。

f:id:khk2101:20201118224647j:plain

今回は行きの茅ヶ崎→藤沢の東海道線が座れなかっただけで、あとは普通電車も全ての行程で座る事ができました。西武の特急はどちらかと言えば通勤特急という感じでしょうか。小田急東武みたいに観光用(スペーシアVSE/GSE)とビジネス用(りょうもうやEXE/MSE)に作り分ける事をしていないので、見た目は良いものの何となく造りがどちらにも中途半端と言った感じでした。悪くはないんですが、何かが足りないような...